

お子さまの笑顔と成長を第一に考えます
パステルプチプレイグランドが一番大切にしていることは、お子さま一人ひとりの個性と成長にあわせて、適切な「療育」をすることです。
お子さまも保護者さまも、私たちスタッフも共に笑顔になれる居場所を目指しています。


就学前のお子さまのためのアセスメントに基づいた支援を行います。義務教育スタートに向けて、そのお子さまが身につけられることの積み重ねのお手伝いをします。

ご家庭や保育園・幼稚園・小学校のの先生方との連携を大切にしています。当事業所主催のペアレントプログラム、先生方のためのプログラムも開催します。

保護者が療育に同席することによって、お子さまとのかかわり方のロールモデルを示し、保護者の家庭での困り感をしっかりお聞きします。

お子さまの自己肯定感を養います
発達が気がかりなお子さまは、集団不適応のたびに、叱られる経験を積んでしまいがちです。療育の場では、本人の得意なことに着目したり、苦手なことでも「できた!」という経験を積めるようにスモールステップで指導していきます。
保護者の方の困り感に寄り添います
療育の場面に同席していただくことで、お子さまとどのように接すれば良いかのヒントをたくさんお伝えしていきます。週1回の療育よりも、毎日の保護者の対応の積み重ねがお子さまの自立や集団適応につながるように助言します。
連携と就学後を見据えたサポートを行います
保育所等訪問支援も行っていますので、療育以外の連携サポートも手厚く行います。また、杉並区学齢期発達支援事業所インディゴスタディスクエアを利用いただくことで、小学生になっても、学齢期に必要なサポートを継続します。

株式会社アルダーインターナショナル
代表取締役 榛谷 都
